514792 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

勝手にしやがれHeyしすたー

勝手にしやがれHeyしすたー

カフェ・プレスがきた♪


   今月(11月)頭。
   やっとこ買ったのです。



カフェ・プレスがきた♪




   以前コーヒーページにも書いたと思いますが、夏以前に割ってしまって以来、
   ずっと使ってなかったのです。
   「お気に入りのお店」にもさせていただいてる「いわい珈琲」さんで買いました。

   カフェ・プレスって、あまり馴染みがないかもしれませんが、ティープレスの
   ようなものでコーヒー豆を粗挽きにして使います。

   粗挽き粉を入れて、お湯を入れて、4分程待ち、蓋を押し下げれば(ゆっくりと)
   出来上がり。
   お手軽でおいしい!

   深煎りだと、ハンドドリップが一番なんだけど(と思う)、中煎り・中深煎りは
   プレスがおいしい。
   ずっと欲しかったので、今るんるんで使ってます。
   今度こそ、今度こそ、割らないよう、大事に使うのだっっ!!


   さてさて。
   ハンドドリップつうても、私、ペーパーフィルターを使ってるんと違うのよ!!
   (えばりっっ)

   何使ってるのかといえば、「ゴールドフィルター」!!!!

   ゴールドフィンガーじゃないのよ。ゴールドライタンでもないのよ。
   (誰も間違わんて)
   いやまあ、洗って使い続けるタイプのフィルターなんですが、経済的という謳い文句
   に惹かれたのではなく、

   紙フィルターだと、紙に残ってしまう、コーヒーの旨味、コーヒーオイルなどを、
   通すってところに惹かれたのです。

   コーヒーの味が、そのまま出るので、おいしいコーヒーはよりおいしく、ただ、
   まずいコーヒーはよりまずくなる代物らしいのだ。

   まあまずいコーヒーなぞ買わないからねーー。

   なんてこと言いつつも、自分の舌に、不動の自信なぞ持ってるわけではないですが。


   で、いまだに、ハンドドリップもやってる私ですが、別に頑固親父なわけじゃなく、
   最近のコーヒーメーカーって、上手に淹れてくれるらしいし、欲しいなーーなんて
   思うこともあるのです。

   特に気になってるのが「3WAYコーヒーメーカー」なるもの。

   3というのは「ドリップコーヒー」「イタリアンコーヒー」「カプチーノ」の3つ。
   このうちカプチーノは、どうせ今のエスプレッソマシーンでも、ミルク泡立て機能を
   使ってないんだし、食指が動かないんだけど、

   「イタリアンコーヒー」!!!!

   ってのがねえーー。
   気になる気になるんだよーーん。
   エスプレッソとは違うみたいだし。
   どんなのか飲んでみたーい!!


   つうても、今キッチンが手狭で、どう考えてもでかそうなこの方を、買ったところで
   置けないでしょうという現状。
   水出し器具だって、買っても置けないな・・・。
   イブリックならちっこいけど。

   え?

   ぶりえるくん1号2号もいて、アイスコーヒー用のメーカーがあって、プレスくんも
   入れて、この上何か買おうって??

   だ、誰の声????


   すらりん?????


   いいじゃーーーーーーん。
   言うだけでも楽しいのさ。
   (でもいつか買うぞ)


   (03・11・13)


© Rakuten Group, Inc.